2016年 お世話になりました
今年は申年でした。ということで、 9月26日 に載せたサル。こちらは、9月26日には載せなかった写真です。サルに断りなく載せてもらいます。失礼。これは立派な♂です。個人的には、クマよりもサルの方が怖い存在です。サルも温和なサルはいいのですが、群れで怒るととても怖いです。2016年も本日で終わり、また一つ年を取ってしまいます。皆さん一年間Blogにご訪問して頂きありがとうございました。良いお年をお迎...
31, 2016 17:42 0
ビックアイゼン104調子
小樽の第一ゴムという会社のビックアイゼン104を使ってみました。結果は良好です。西上州の大仁田ダムの上にある大津に行きました。ピンは安定していて、ベトナム製長靴だとピンの付け根が曲がる感触があったが、こちらはない。厚いゴムで固定しているのと、ピン数が多いので体重が分散されるのかもしれません。ピン回りは傷んでいません。これは使えるかもしれません。やはり創業80年の実績はただものではなかった。ただ、急...
26, 2016 06:29 0
クボタタラクターA155
親戚というかカミさんの実家のクボタのトラクターA155のロータリーの刃が傷んだらしい。一人で生活していて、農作業の男の手が必要な時は長男がしている。長男は近くではないけれど、遠くでもないところで生活している。長男は榛名の下の方のイオ○モールの近く。カミさんが実家の大掃除の手伝いに行ってきた。親孝行してください。その間、私が自分の母親の食事を作らなければ。まあ、簡単に作ってしまうし、味は保証できませ...
22, 2016 14:06 0
スパイク長靴のピンが抜けた
ベトナム製のスパイク長靴のピンが抜けてしまった。北海道小樽にある 第一ゴム という会社のスパイク長靴を見つけた。Amazonとかでは、販売していない。ピンが合計104本あるビッグアイゼン104というものを購入してみた。作りが頑丈に出来ている。底に少し硬い材質の板が入っている。さすが創業80年の会社の作りです。これであれば、少しは頑丈のような気がします。赤城大沼のワカサギ穴釣りにも使えそうです。丁寧な書類...
21, 2016 12:47 0